
朝起きたけど眠いのだ…

なら、本を読みましょう
寝起きに本を読んで目を覚ますのよ

眠いのに本なんて読んだら余計に眠くなるのだ…
あっあっ…目が…

えい

ぎゃー!
本で頭を殴るとか何を考えているのだ!

ごめんなさい、暴力系ヒロインのマネよ
最近は嫌われているせいか少ないのだけどね
ヒロインの属性ってのは、流行によって変わっていくの…

あーもう、目が覚めたのだ!仕方がないから本を読むのだ!
またRTした人の小説を読みに行くで募集してやるのだ!

本は良いわよ、他者の世界が知れて心から離れない
前回は「憧れの美人女性警官の身体になった天才柔道家の少年は、廃墟と化した日本の隔離地方都市でバイオハザードに立ち向かう」だったわね

今日の作品は、と…
中々反応が無いのだ、そういえば今日は何曜日だっけ…?

月曜日の朝6時ね、普通の人なら嫌々仕事の準備してるか
まだ寝てる頃ね…

そんなタイミングで反応があるわけないのだ!
あっフォロワーさんの更科悠乃さんが起きてて反応してくれたのだ
あれ、でもこの作品って…
おねがいしまーす!https://t.co/Y2jVx8tLa9
— 更科悠乃@『快傑令嬢』連載中! カクヨムコン7参加してます! (@yuno_sarashina) January 30, 2022

もう読んでる最中だし、投票もした後ね
でも本ってのは何度も読むと、その度に新しい発見があるのよ…

ズバット参上!ズバット解決!
快傑令嬢リロットは、みなさまの前に参上しております!

作品の内容的に快傑ズバットっていうより
怪盗セイントテールとか神風怪盗ジャンヌを思い出すわね…

王都エルカリナ!
そびえ立つ巨城から鋭く伸びる尖塔の上に立つ一人の少女!
どこの誰かは知らないけれど誰もがみんな知っている、そう彼女の名前は!
快傑令嬢リロット!主よ種も仕掛けもないことをお許しください!

さて、この作品のジャンルは…
しいていうなら少女漫画よ、夢のクレヨン王国とかかしら

小説なのに、少女漫画とは…
まあ読んでたらそう言いたくなる気持ちもわかるのだ

軽快なテンポに掛け合い、頭の中にすっと入ってくる世界観に場面場面
漫才のような掛け合いをする主人公達に、ちょい役でもなんだかキャラが濃い脇役たち、悪役してる悪役

うむ、文章量は結構あるのにサクサク読めるのだ

やっぱり小説ってのはね
長いのにスッと読めるように描くべきなのよ
長ったらしい描写は本来苦痛よ、でも短かったらやっぱり描写不足になるのよ

登場キャラの掛け合いが突然始まるのではなく
事前シーンでどういうキャラなのかが出てるからわかりやすいのだ

主人公が突然脇役と掛け合いを始めるのもありはありよ
でも、事前に脇役たちの描写も軽くいれて、こういうキャラですよーと入れてくれてるのが本当に良い、そのおかげで場面展開が急な事が無い

突然出てくるキャラがまったくもっていないのが本当凄いのだ
あー…さっきそういう会話してたなーって感じに丁寧に伏線を張っているのだ

あと、物凄く筆が早い、更新日付見たらわかるけど、滅茶苦茶早い
これは読者にとって大きなポイントよ、一度でも書いたことがあるならこれがどれだけ凄いかわかるし、とても嬉しい

筆が早くても突然行方不明になるパターンもあるのだ
今まで何百人何千人と見送って来て、万人は…いってるかも知れないのだ

…そういう時は気長に待つのよ
極稀に復活するわ、ゼンドリック漂流記とかみたいに

けどこの作品、奇をてらった設定や流行の設定があんまりない気がするのだ
王道作品というか…やはり流行の要素を取り入れても良いのでは

いらない
王道作品は、何年立っても人々の心に残るから王道なの
流行りは廃れるけど、王道は廃れないから王道なのよ

いやでも、やっぱり人気や売れるためには流行を取り入れたほうが
やはり時代はハーレム物とか悪役令嬢物とかざまぁ物とか…

いらない、世界が崩れる
無理に流行に合わせようとするように好きに書いて欲しい

せめて魔法

いらない
この世界に魔法は合わない、コミカルな雰囲気が台無しになる

…よし、これで今回のレビューは終わり!
怒られないようお祈りなのだ!
素晴らしいレビューありがとうございます! 敢えて流行に走らないところを「王道」と表現していただき、作者としても嬉しい限りです。じぶんが読者さんに伝えたいところを丁寧に拾っていただき、物書き冥利に尽きます! これからも続きを書いていきますので、よろしくお願いいたします!
— 更科悠乃@『快傑令嬢』連載中! カクヨムコン7参加してます! (@yuno_sarashina) January 31, 2022

怒られなかったのだ!
コメント