
今日は色々なジャンルだったのだ!

動物ばかりの日もあれば、ジャンルがバラバラと日によって違う
やはり何がバズるかは読めない
カツアゲにあった話
2022年2月17日(木)のRT数:32,438
カツアゲにあった話 pic.twitter.com/Tz2aMWqW6m
— やーこ (@yalalalalalala) February 16, 2022

かつあげされたら10円貰えた話なのだ

お金が無さすぎて奪われなかったって話もあれば
身包み剥がされたって話もあるし、かつあげは怖い
良いですか、落ち着いて聞いて下さい。
2022年2月17日(木)のRT数:28,709
良いですか、落ち着いて聞いて下さい。
貴方が眠っていたこの4年間、HUNTER × HUNTERの連載はまだ再開していません。 pic.twitter.com/boaPpCmX0A— 白神天稀@超白神祭3/3~3/9 (@Shirakami_Amaki) February 16, 2022

連載再開しないから
感謝の正拳突きもまだまだ続けないとダメなのだ…

もう僕は
最後にどんな話をしていたかまったく思い出せない
チキンラーメンはなかなか食べられないイベント料理
2022年2月17日(木)のRT数:24,417
結婚する直前の義母
「息子にはチキンラーメンはなかなか食べられないイベント料理だと洗脳してあるから、忙しい時にはチキンラーメンを重々しくだしなさい。喜ぶから」おおう。合点承知の助。ありがたや。
— ミリ (@millillion) February 17, 2022

今日はチキンラーメンごちそうなのだ

どうしてそんな洗脳をすることにしたかが気になる所
そして何故洗脳が成功したのか
今日は可愛く撮るぞ!って意気込んでこれよ
2022年2月17日(木)のRT数:14,736
今日は可愛く撮るぞ!って意気込んでこれよ pic.twitter.com/XgK2JLwdi8
— うた (@mochimaru_1209) February 16, 2022

見た瞬間爆笑したのだ
でも、沸騰させてるように見えてびっくりしたのだ

文鳥って水浴びさせようとすると
滅茶苦茶ジタバタする生き物なのかしら…?
パッケージデザイン
2022年2月17日(木)のRT数:13,852
パッケージデザインをこれで通した惣菜メーカーの意図を知りたい。
しかも、しいたけではない。 pic.twitter.com/9zhHRq2yR7— 蒼崎直 (@ikagawaH) February 16, 2022

まさかのマッシュルーム婦人
全然関係ないのだ!

シリーズ化されていて、メンマだとメンマー婦人らしい
どういう意図なのかしら…
普通自動二輪免許で400cc乗ってて屁こくと排気量オーバー
2022年2月17日(木)のRT数:13,014
バイク乗っててオナラしたくなると、昔友人が「普通自動二輪免許で400cc乗ってて屁こくと排気量オーバーで捕まる」って言ったのを必ず思い出す。
アイツ絶対許さねぇ。— Dai@赤飯中毒DS400乗り (@DS400magic) February 16, 2022

良い発想の友人なのだ

おならは一回1リットルで80CC程度の排気量らしい
だからあながち間違ってない、いや間違ってるか…
複数の気象現象
2022年2月17日(木)のRT数:12,467
米国コロラド州の北部で撮影された複数の気象現象がまとまっている写真。 https://t.co/hzol1VcrlL 青空、積乱雲、局所的な雨、虹の4つが全て明瞭に見えている。草に覆われた地面とそこを通る道路も写真の雰囲気を高めている。撮影者は Jared Rackley 氏で、アメリカ海洋大気庁のサイトを通じて公開。 pic.twitter.com/9zKStvYwql
— Oguchi T/小口 高 (@ogugeo) February 16, 2022

よくわからないけどなにかすごいのだ!

なんとなくラピュタが頭に出てきた
途中で右折して下さい
2022年2月17日(木)のRT数:10,944
ナビ「途中で右折して下さい」
自分「途中ってどこだよw」
【途中】
自分「」 pic.twitter.com/oLVfPFCL10— →みなとくん← (@Minatokun_1026) February 15, 2022

私は途中の途中にいるのだ!
右折したらたどり着くのだ!

『今』『奥』『月』『分れ道』
日本にはややこしい地名が多すぎる
ねこイリュージョン。
2022年2月17日(木)のRT数:10,265
ねこイリュージョン。#cat #ねこ #猫 pic.twitter.com/wlUCCMnR4p
— 猫写真家 沖 昌之 (MASAYUKI OKI) 必死すぎるネコ 一心不乱篇 (@okirakuoki) February 17, 2022

ものすごく雑コラチックなところが最高なのだ!
繋がってないのだ!

猫車が通るような狭い場所を猫足場と呼ぶ
そのため猫車と呼ぶようになったらしい
天使の分け前
2022年2月17日(木)のRT数:9,499
天使の分け前 pic.twitter.com/UR0Ep1nfO9
— ギンガム (@Agamalgam) February 16, 2022

ひどいぼったくりなのだ…
この勢いだと無くなってしまうのだ…

調べてみると、天使の分け前はウイスキーだけでは無く
樽熟成する蒸溜酒、焼酎にも発生するらしい
まだだッ!まだ行けるッッ!! 頑張れーッッッ!
2022年2月17日(木)のRT数:9,075
まだだッ!まだ行けるッッ!!
頑張れーッッッ! pic.twitter.com/wQxvaB7cOj— サトウ孔芸@つくってあそぼう課 (@spsk_pattin) February 17, 2022

雪がこんな感じ固まって落ちるなんて初めて見たのだ!

このように家からはみ出て成長する雪のことを
雪庇と言うらしい、大阪だと実際見る機会は無いと思う
コメント