
こはく
というわけで、一眼レフで写真を撮ってみたのだが……
滅茶苦茶難しかったぞ、特にそもそも何撮るの?という部分が

あき
なので自動販売機撮ってた
自動販売機は良いよね、動かないし、四角で撮りやすそうだし…

こはく
…これだとスマホでよくね?になるから場面毎の設定にかえてねなんかそれっぽく撮ろうと思ったのだが…自動販売機をそれっぽく撮るって一体なんなのだ?

あき
わかんねーけど、暗くしたらそれっぽくなるんじゃないかな……

こはく
それっぽい?
でもめっちゃボケてないか?

あき
これ、なんか指導書いるわとこの辺で悟った
何がわからないかがわからないから撮りようがないわ

こはく
我流以前にどうするかがわからないものな……
なのでとりあえず、レンズキャップ買ったし付けておくか

あき
カバーつけて、キャップつけて、乾燥剤いれたドライボックスにいれて、掃除したから第一段階は終わった気がする、ここからはそもそも、カメラについてるボタンとか最初どうやって撮るんだよ問題を解決することにする

こはく
というか初期設定からイミフだからな…

あき
なので、とりあえずYouTubeとかちらほらみた結果…
左の1/60が、シャッター押す秒、8とかにしたら8秒とったまま扱いになる流れ星とかとるやつじゃないかな……、そしてFが明るさ、ISOは夜だと低め、明るいところだと高めとからしい……つまり!

こはく
結局何を撮るかは解決していないのでは???

あき
電車でも撮るか……
まったく電車に興味ないけど……
コメント