
よし、飲んだペットボトルをリサイクルするのだ
地球に優しいエコの精神なのだ

ではまず中身を洗って、乾かしてください
そして外のラベルを剥がしてキャップはまた別のリサイクルに

面倒くさいからそのまま捨てるのだ

雑な例だけど、世の中こんな人は多いと思う
人間なんとなくやれるのは1手順が限界、2手順以上は何もかも面倒くさい

ちなみにこのにっきはただのにっきだから
「リサイクルするためにこうすれば良いんだ!」って解決案は別に無いのだ

ペットボトルを洗う道具とかは売ってるけど
根本的に面倒くさいからやりたくないのであって、お金とか便利グッズとかそういう問題じゃない、とにかく面倒くさいからやりたくない

そもそも私はペットボトルあまり飲まないのだ
水筒愛好家なのだ

水筒は良い
皿と一緒に洗えるし、なんといっても再利用が可能
そしてとにかくしぶとい、落としまくっても中々壊れない

世の中、ペットボトルを再利用でエコとか言うならそもそも水筒を使えば良いと思うのだ、節約にもなるし何十年と使えるのだ

小洒落た奴はすぐ潰れるけど、小学校で使ってたような2リットルステンレスボトルタイプはとにかく丈夫、さんきゅー象印、フォーエバータフボーイ

まあ今のタフボーイがどんだけ丈夫かはまったく知らないし、同型機かどうかもさっぱりなのだ

もっとゴツかった気がする、夏場の2リットルの水筒にゼリーとかを凍らせてお弁当のデザートがわりにした、めっちゃ美味しかった

まあ夏場なんて冷たければなんでも美味しいのだ
ただ、体育の後に飲むお茶はやっぱり格別だったのだ

子供の時に飲むお茶とおとなになってから飲むお茶の味は違う気がする
なんていえば良いかは分からないが何かが違う

あの美味さがなんだったかはもう未来永劫答えが出さなそうなのだ

とりあえず水筒使おう
ステンレスが良い、落としても落としても落としても中々壊れない

まあ今の丈夫さはまったく知らないから、買うなら昔の奴勧めるのだ
メルカリとかでちょろちょろ出てるのだ

お洒落っぽくしたら耐久が下がる気がする
できるだけ「水筒能力以外は何もないぜ」ってゴツいタイプが良い

中を洗いにくいタイプは最悪なのだ
細長いやつでは無く胴太なのが良いのだ

洗う時面倒くさいタイプはガチで捨てたくなる
その辺考慮したほうが良い
コメント