
3月10日はー!

砂糖の日がまっさきに浮かんだけど
佐渡の日、サボテンの日、水戸の日、ミントの日と語呂が多い日
でもマリオの日が意味不明、Mar.10の表記がMARIOに似てるとか意味がわからない、きちんと説明して欲しい
え、なにこの質問
2022年3月10日(木)のRT数:36,521
え、なにこの質問 pic.twitter.com/H24vVIGDHc
— キヨ (@kiyo_saiore) March 10, 2022
俺が1位取って喜んでる声を車の急ブレーキっていうのやめろ pic.twitter.com/MK3Pcyoo9s
— キヨ (@kiyo_saiore) October 9, 2020

これは急ブレーキと言われても仕方がないのだ!
どう聞いてもブレーキ音なのだ

合成とか音MADじゃないわよねぇ…
めちゃめちゃ元気出るロボいた
2022年3月10日(木)のRT数:27,910
めちゃめちゃ元気出るロボいた #国際ロボット展 pic.twitter.com/Xs6H1t5BMZ
— そごう (@Sogou0111) March 9, 2022

これは良い!
一家に一台置きたいのだ!

調べてみたらバイバイワールドという会社の商品らしい
他にも色々歌っているし、おもちゃとして公式で販売していると書いていた
そんでもって、たのしいね! pic.twitter.com/idQlNXKMiU
— 髙橋 征資【バイバイワールド】 (@BYE_BYE_WORLD) March 9, 2022
せっかくなので、幸せなら手をたたこう pic.twitter.com/7AYMlcnloX
— 髙橋 征資【バイバイワールド】 (@BYE_BYE_WORLD) March 9, 2022
病院の中のパン屋さんなんだけど
2022年3月10日(木)のRT数:25,054
病院の中のパン屋さんなんだけど
三度見くらいしたわ pic.twitter.com/UIPowA8GR4— ケダモノナナチ (@Nanachi_in_PS) March 9, 2022

私は全然おぼえてないのだ!
ブロッコリーの数とかなら言えるのだ

調べた限り、恐らく岡山医療センターの麦のひげだと思われる
何故この言葉を入れたかはわからないわね…
スーパーのチラシからお肉の部分だけを切り抜いて
2022年3月10日(木)のRT数:13,517
スーパーのチラシからお肉の部分だけを切り抜いてひたすら貼り合わせました pic.twitter.com/wVGqfEEyrv
— pe*** (@pechioka) March 9, 2022

ちらしアート!
久しぶりにみたのだ!

都築響一さんのおかんアートで見たような気もするが記憶があやふや
こういうことができる人はスゴイ
「おかんアート」(母たちのつくる手芸作品)を紹介する展覧会が、渋谷公園通りギャラリーで開催されています。嶋暎子さんの連作《万華鏡 Np.2~5》に度肝を抜かれました。本作は、仕事と家事を終え、家族が寝静まった夜中にちらし広告を切り貼りして作ったという壮大なコラージュ作品。(続く)↓ pic.twitter.com/ihqWFNcLH8
— 芸術新潮 (@G_Shincho) March 6, 2022
キャバリアあるある言いたい
2022年3月10日(木)のRT数:11,259
キャバリアあるある言いたい pic.twitter.com/pynZzFNLAe
— ヤシン (@Y_ashi_n) March 9, 2022

そこまで言われるって事は番犬に全然向いて無さそうなのだ!

出だしから翻訳業の限界を感じさせるセリフやめろ
2022年3月10日(木)のRT数:11,027
出だしから翻訳業の限界を感じさせるセリフやめろ pic.twitter.com/1mXDeCwVD6
— あめもクン (@PurboMatha) March 9, 2022

ギョギョギョー!
これなら英語が苦手な私でもわかるのだ

素直にそのままじゃだめだったのかしら…
元動画は国連のチャンネル、どういうことかはわからない
野鳥来るかなと蜜柑を置いたらねこが来たよ
2022年3月10日(木)のRT数:9,984
野鳥来るかなと蜜柑を置いたらねこが来たよ pic.twitter.com/N1Fte6HzTS
— 石川幸奈 (@ishikayu) March 9, 2022

こんなところに蜜柑があるんだにゃー!

猫って蜜柑が苦手って聞くんだけど、違ったのかしら…
酸っぱい匂いが、肉の腐った匂いと似ていて苦手と書いていた
ということは排除しに来たのかしら
友達のポッチャマほんまえぐい
2022年3月10日(木)のRT数:9,113
友達のポッチャマほんまえぐい pic.twitter.com/7dqJzj0D9V
— こた (@RedBull_juken) March 8, 2022

もうほとんど原形がないのだ
ポッチャマと半角っぽく鳴きそうなのだ

何年使ったんだろう
ポッチャマが2006年のダイヤモンドパールに出たから、最高で16年かしら
ヨーグルトメーカー届いた
2022年3月10日(木)のRT数:7,998
ヨーグルトメーカー届いた
早速だが君には3Dプリンタのレジン
を温めてもらう
普通にヨーグルトを温める人生は君には訪れない
山善の食器乾燥機のようにな! pic.twitter.com/a0tEf7S7uS— きるきる (@LibertyPrime0) March 9, 2022

山善食器乾燥機といい超音波洗浄機といいモデラーの人達は色々な使い方を思いついて凄いのだ

まあ山善的にはやはり含むところはありそうネタかも知れないけど
超音波洗浄機は小売り店が堂々と勧めてる
自然乾燥とは違うのだよ、自然乾燥とは・・・
プラモの乾燥…いや食器の乾燥に食器乾燥機を♪
ダイヤルを回すだけの簡単操作で、お手入れラクチン✨5人分の食器を乾燥できます。
※プラモデル乾燥はメーカーとして推奨しておりません(笑)
(https://t.co/4JVcpwNuRQ) pic.twitter.com/HAJ46U1KkV— 株式会社 山善【公式】 (@YAMAZEN_jp) January 22, 2021
【プラモ作りにのお供に!】
プラモデル作りの強力な助っ人となる各種プラモ用ツールを販売中!✨
パーツ洗浄に便利な超音波洗浄機や塗装用品のメンテナンスに大活躍の #キムワイプ 等各種ツールを豊富にご用意しております❗️
ぜひ、#ヨドバシ横浜 まで🎵
➡https://t.co/C7dtTK4wAu pic.twitter.com/S78GnOEUf4
— ヨドバシカメラ 横浜店 (@yodobashi_yoko) January 2, 2021
コメント