
旧セガミスト2がある第四ビルの真横のビルに2時間無料の駐輪場がしらないうちに出来てたのだ、エレベーターで駐輪場にいく珍しいタイプだから空いてるぞ、外からじゃ駐輪場がどこにあるかわからないからな!

梅田はどこも高いし混んでるのに、なんかエレベーターで地下まで降りて止めるレアな駐輪場だったから妙にバイクスペースは空いてた、原付から大型までオッケー値段はちがったと思うけど、超便利

というわけで、一眼レフのなんか買うかと思って梅田をふらふらしていたが、そういえば配信やってみるかと思って再開したのだ、デッキは二つ!
一つ目はこちら郭淮デッキ!

遠距離でダメージ与えられる弓と攻城力マシマシの郭淮をいれることによって
開幕速攻かけられる開幕乙、城門に郭淮をシュゥゥゥゥト!超エキサイテイング!みたいな

フルコンデッキばっかりで、開幕乙に耐えられないデッキが増えたからな!
じゃあ、開幕いけて、後半もバンザイアタック可能なデッキでいくかって感じなのだ

攻城力がさがりまくって皆忘れがちだけど、ワンチャンで城が落ちる恐ろしさを教えてやる!みたいなかんじ勝率は多分八割ぐらいかな…配信で7勝1敗

その2、けんすーデッキ(偽)!

カードが見当たらなかったため、ゲンパクコの同盟も羊の守城も無くなったクソデッキと化したけんすーデッキ、守城がないせいで守りが雑魚化、ついでに同盟は兵法でカバーしたせいで本物とは別物になった

というか運用がまるっきり別人の立ち回りになるからな…
特に弓、いつもみたいに歩兵みたいな運用になったのだ

まあ譲りもあったけど4勝だった

1時間40分の配信でゲーム代1000円、機材も貸し出しで!安い!

私の動き回る範囲で配信が生きてるゲーセンここしか無いから
片道10キロ、原付で30~40分ぐらいかかるけどまあ良し

で、昨日の試合の反省点!
対応援番長戦だな、ていうかこいつ誰だよって感じだったのだ

まさか本人が縮地してくる号令が出てるとは……

で、一番苦戦した相手!
まあ、これは華雄孟獲のひとだな初めて戦う系のデッキだったのだ

ゲームやってない時期があると見慣れない相手が増えて困る
ていうか20cで相手の孟獲の攻城ラグって入らなかったから勝ったけど負けてるんだよなあ……
コメント