2013年12月25日7時18分 ニッカン
DeNAがロッキーズからFAとなった高橋尚成投手(38)を獲得することが24日、確実となった。2年契約を提示している模様で条件面が整い次第、契約の運びとなる見込み。来季のクライマックスシリーズ(CS)進出に向け、先発陣の補強が急務だったチームにとって、日米通算93勝のベテラン左腕の加入は、大きな力となりそうだ。
中畑監督にビッグなクリスマスプレゼントだ。DeNAの今季チーム防御率はリーグワーストの4・50。先発陣に限ると4・87で、先発投手の補強が今オフの最重要課題だった。阪神からFA宣言した久保の獲得に成功したが、今季、日本人左腕の先発勝利は藤井の6勝のみ。左不足は解消されていなかった。
高橋は、今季こそメジャーでは3試合の登板にとどまったものの、大リーグ4年間で14勝をマーク。日本では07年に14勝を挙げ、最優秀防御率(2・75)のタイトルを獲得するなど、日米通算93勝の実績は申し分ない。球団は、その実績と経験を高く評価。先発の一角を託せると判断し、高橋が12月上旬に帰国する前から調査を進めてきた。ヤクルトも獲得に乗り出していたが、粘り強い交渉と複数年契約という好条件が実った形だ。
中畑監督とは同じ駒大出身という縁もある。今シーズン終了後には、「(高橋)尚成はどうなんだろうな」と後輩の動向を気にかけていた。さらに「3連戦で1枚ずつ左が入ってくれれば、ローテーションが見えてくるんだけどな」と先発左腕の戦力としても、興味を示していた。
38歳のベテランの経験は、今後の飛躍が求められる土屋、田中、真下ら若手左腕にとって最高の手本となる。さらに、野手ではオリックスからバルディリスが加入。リーグトップの630得点を挙げた打線も、さらに厚みを増した。球団3年目でのCS進出に向け、戦力強化が着実に進んでいる。
◆高橋尚成(たかはし・ひさのり)1975年(昭50)4月2日、東京都生まれ。修徳(東京)では3年夏に甲子園8強。駒大では東都リーグ通算17勝。東芝では99年都市対抗優勝。99年ドラフト1位で巨人に逆指名入団。07年最優秀防御率、ベストナイン獲得。09年オフにFA宣言し、米大リーグのメッツに移籍。11年エンゼルス、12年途中にパイレーツ、13年カブス移籍。6月からロッキーズとマイナー契約。177センチ、78キロ。左投げ左打ち。
DeNAが高橋尚成獲得へ - プロ野球ニュース : nikkansports.comDeNAがロッキーズからFAとなった高橋尚成投手(38)を獲得することが24日、確実となった。2年契約を提示している模様で条件面が整い次第、契約の運びとなる見...

記憶の彼方のニュースを掘り起こせ
ベイスターズ9年前ニュース!今日のニュースはこちら!

DeNA黒歴史補強の一つ
「出ると負け軍師」こと郭図みたいな『出ると負け投手』の高橋尚成を獲得

投手がずたぼろのベイスターズなら使える筈なのだ

ちなみにヤクルトとも交渉してた
正直ヤクルトが取ればよかったと思う
ヤクルト一歩前進 尚成と交渉中「積極的に獲りにいく気持ち」
2013年12月10日 06:36
ヤクルトの新純生球団専務が、前ロッキーズ傘下3Aの高橋尚と交渉中であることを明かした。
現状について「調査プラス交渉。獲りにいく気持ちでやっている。積極的にね」と説明。5日に衣川剛球団社長兼オーナー代行が「調べている段階」としていたが、一歩進んだ形だ。
チームは中継ぎを中心に左投手の補強が急務。日本復帰を視野に入れている高橋尚は、起用法について「長いイニングを投げるのは得意だが、そこにこだわることはない」としている。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/10/kiji/K20131210007173940.html

確か、2012年にも声かけてたけどダメで、2013年にメジャーでダメなら引退しようと思ってたらヤクルトとベイスターズから声がかかったのだよな

最下位と五位の球団が焦って補強してババ掴んだ感じ
当時はホールトンほしかったなあ…

まあ今となれば、高橋選手もホールトン選手も怪しかったのだがな

ホールトン選手なら単年で行けただろうし、一年目ずたぼろでも戦力外で良かったと思うの、でもなぜか高橋選手複数年契約なの

それもそうだな…
なんで複数年だったのだろうな…

ヤクルトは単年だったんじゃないかな…
で、それ聞いたDeNAが複数年だして爆死した

かつてベイスターズキラーだった高橋選手が
ベイスターズに来たらどうなるか!とか言ってたなあ…

ベイスターズキラーはベイスターズキラーのままだったね
きっと魂まてベイスターズを負かす運命背負ってたんだよ

いやな運命なのだ…

ちなみに入団会見は普通だった
中畑監督がいなかったっぽいから静かだったんじゃないかな…
DeNA 高橋尚成 入団会見 決め手は中畑監督「秋には胴上げしたい」
2013年12月26日 12:03
DeNAは26日、横浜市内の球団事務所で前ロッキーズ傘下3Aの高橋尚成投手(38)の入団会見を行った。
5季ぶりの日本球界復帰について高橋はDeNAを選んだ理由について、駒大、巨人の先輩である中畑監督の存在が大きかったことを明かしたうえで「自分らしく、今までやってきたことを出したい。秋には中畑監督を胴上げしたい」と決意を述べた。
今年ダメなら引退も考えていたという高橋だが、DeNAが先発要員として獲得したことに「とにかく優勝するという強い気持ちを持てばおのずとチーム力が上がる。引っ張っていけたらいい」と、12球団ワーストの防御率のチームを、豊富な経験と実績で引っ張っていくことを誓った。
DeNA 高橋尚成 入団会見 決め手は中畑監督「秋には胴上げしたい」 - スポニチ Sponichi Annex 野球DeNAは26日、横浜市内の球団事務所で前ロッキーズ傘下3Aの高橋尚成投手(38)の入団会見を行った。

ふつーの会見だな
中畑監督がいたら、わけのわからないこと言ってそうなのだが…

まあこんなかんじに中畑監督経由の入団経緯だったから勝ち0でもあれだけ投げさせてもらえたんだと思う、コレより藤井投手に投げてもらいたかったなあ…

補強成功、高田有能、中畑有能
当時はそんな風にベタ褒めだったな

38歳の引退しようとしてた投手複数年獲得が有能なら、そのへんの一般人のおっさんがGMやっても有能だと思うよ
コメント