2013年11月15日
DeNAが日本ハムを退団したブライアン・ウルフ投手(32)の獲得を目指すことが14日、明らかになった。チームにとって先発陣の整備が急務。FAで獲得を目指す阪神・久保康友投手(33)と並行して調査を進めていく。
今季はリーグ2位のチーム打率・262を誇ったが、その一方で、先発陣は3年連続10勝投手を輩出できなかった。球団は直近3年で31勝を挙げているウルフの日本球界での実績を高く評価。白羽の矢を立てた。
池田純球団社長(37)はこの日、オフの補強プランを語った。「FAで4人(の投手)のうちの1人を獲りたい。並行していろいろと動かないと。全部うまくいくか分からないが、第2弾、3弾、4弾と用意する」。目指す大型補強。第1弾が久保なら、第2弾がウルフだ。
「10勝して貯金を作れる投手が必要。1人ではなく数人出てくれば」と同社長。リーグ屈指の打力にふさわしい投手陣を整備していく。
DeNAがハム退団ウルフ獲得に名乗り/デイリースポーツ onlineDeNAが日本ハムを退団したブライアン・ウルフ投手(32)の獲得を目指すことが14日、明らかになった。チームにとって先発陣の整備が急務。FAで獲得を目指す阪神・久保康友投手(33)と並行して調査を進めていく。 今季はリーグ2位のチーム打率・262を誇ったが、その一方で、先発陣は3年連続10勝投手を輩出できなかった。球...

記憶の彼方のニュースを掘り起こせ
ベイスターズ9年前ニュース!今日のニュースはこちら!

『ウルフとFAの久保を取るぞ!』とか言ってた
それ見ながら久保さんはこねーだろうなあと思ってた

これは言い訳できない補強かもしれないのだ
来なかったけど

ちなみにウルフの説明書を貰ってたんだけど『ゴロPです』
『外の球場はだめです』『暑さに弱いです』『湿度にも弱いです』『エラーされると爆発します』とベイスターズでいける要素は一切無かった

ゴロpはいつだって横浜にくると死ぬのだ
まあ奪三振型の三嶋選手もこの年死んでたのだが

まあ結局ソフバンに取られたんだけど、怪我してトミージョン手術してたなあ…

ということは取らなくて正解?

怪我とかがあるから補強しないとか言い出したらクソったれだから、怪我しても良いからきちんと補強して欲しいよ、やっぱり怪我はしないでほしいや

確かにそれにしてもこの時代のソフバンは凄いのだ、欲しかったスタンリッジも取られたのだ

ベイスターズスタンリッジとかも見てみたかったなあ…
報道一切なかったと思うけど…

で、ウルフ選手は引退後どうしてるか不明なのだ
なんかそのうち日ハムがイベントに呼んだりするんじゃないか?
コメント