
きょうはおやすみ

4000兆円文庫の備品買って契約書作って
野球とPUBG見てたら一日が終わってたのだ

契約書の雛形はネット上に転がってるんだけど…
なにかいてあるかわたしにはぜんぜんわかんない

何書いてるかわからない契約書なんて使いたくないから
契約書仮作って要望聞いて、契約書仮2作って不備を聞いて、契約書仮3の元を作ってたのだ、これがまためっちゃめんどくさいのだ

世の中の契約書が何書いてあるかわからないのと、不備があるのが悪い
乙とか甲とか意味わからないから嫌いだし文章が難しいし、何書いてあるか本気でよくわからない

契約書は自分で作ったほうが安心できるのだ
で、自分で作った奴は安心出来ないから人を使って穴埋めるのだ

こういう時、捨て駒の練習台のサジ太は役に立つ
契約書読ませて疑問じゃんじゃん言わせて穴埋めていってる

文章解りにくいとつっこみ入れにくいから、文章も解りやすくしていくのだ
そうすることにより、理解しやすく完成品が作りやすいのだ

まあそのせいで手順増えまくってクソほどめんどくさい
大体鶴岡さんが作ってるけど、こんな面倒くさいの作れるとかすごい

契約書作りなんて経験しないと作り方なんてさっぱりなのだ
作ってもさっぱりなのだが、まあそのへんはご愛嬌なのだ

で、PAYPAY祭りで備品買ってた
NASとかモニターとかなんかそんな感じのやつ

やっぱり開業前はお金がかかりまくるのだ
それを悟って、運用資金確保に走っといて良かったのだ

二度と成功し無さそうな謎の金策してきた
クラファンは…一瞬考えたけど成功する気がしない

私ならこんな怪しい所に寄付なんてしないのだ
そんなお金あるなら、そもそも自分で書籍作るのだ

私もしない
こんな怪しい所に投資するなら、ビットコインでも買ってみる

まあマイナポイントで20000ゲットもしたのだ
十分もかからず手続き終わったからお手軽なのだ

まあ最初は5000しか貰えないけど
何日かしたら15000入るし、喜ばしい

お金は大事なのだ
いっぱいあると嬉しいのだ、まあ多分また備品に消えると思うのだ
コメント