
2月22日と言えばー
そう、猫の日なのだ!

忍者の日ね
私の田舎である伊賀上野は忍者協会が割とイベントしてる
現在の札幌。 雪がえげつない。 まるで滝のよう。
2022年2月22日(火)のRT数:20,433
現在の札幌。
雪がえげつない。
まるで滝のよう。 pic.twitter.com/hU5cPYnq2h— 一人旅研究会 (@keionoteio) February 21, 2022

町中で遭難して凍死しそうなのだ…
それとも札幌だから雪はへっちゃらなのか?

実はリチウムイオン充電池は寒さに弱い
消耗しやすくなるから、気をつけて使ったほうが良いと書いてあった
ヤル気がないだけですね
2022年2月22日(火)のRT数:19,571
8ヶ月になるエケチェンが未だ寝返りをしない事を小児科で相談し「ヤル気がないだけですね」と言われたツイを前にしたのだけど、さっき寝室の襖をそーっと開けたら…寝返りして寝返り返りして1人でハフハフ言いながら遊んでるエケチェンを発見しました。呆然として眺めてたら目があってケケケて笑ってた
— さがり富士子 (@sagari_fu4) February 21, 2022

寝返りはめんどくさいのだー
だからできないフリをいるのだー

この事例、意外に多いらしい
他にもハイハイしない、歩かない、動かない等もやる気がないだけと医者に言われる事は多いと書いてあった
見てるか小学生?これが資本主義だぞ
2022年2月22日(火)のRT数:17,797
社会人なのでミルメーク何個も入れてる
見てるか小学生?これが資本主義だぞ pic.twitter.com/nn7IzoTEO9— いちはら (@ichihara_p) February 21, 2022

クラスメートが休んでるから
あまってるミルメークをいっぱい入れるのだー

実は飲んだことは一度も無い
給食の内容はその市町村の教育委員会次第と書いてあった
調べてみると意外に安い
だから信じちゃダメだって言ったじゃないですかぁ
2022年2月22日(火)のRT数:14,573
糸目の悪いお兄さんがクスクス笑いながら主人公に銃を突きつけ「だから信じちゃダメだって言ったじゃないですかぁ」と言いつつ、サッと振り返って自分の雇い主(悪役)を撃つときに発生する栄養素が人生には必要なんです。
— 漂月@人狼への転生、魔王の副官 (@Hyougetsudou) February 21, 2022

わかる、わかるのだ
心の中のポエミーな何かがウキウキするのだ

何故かぶりぶりざえもんが頭に出てきた
あれは糸目じゃなくて眉毛なのに…
ドバイ上空から見えたSF映画みたいな建築群
2022年2月22日(火)のRT数:14,490
トルコに向かう途中でドバイ上空から見えたSF映画みたいな建築群、あれは一体なんだったんだろうといまだに気になっています pic.twitter.com/9UWOIYPoAh
— 片渕 ゆり (@yuriponzuu) February 21, 2022

凄い!
よくわからないけど凄い!

ドーハのパールカタールという場所らしい
ドバイでは無いと書いてあった、けど僕のイメージ的にこれはドバイ
全部はじいてる
2022年2月22日(火)のRT数:13,724
全部はじいてる pic.twitter.com/7L9oRO0rkA
— 小鳥とごま子🌿 (@tozantomusic) February 21, 2022

可愛い!
小鳥に撥水効果があるとは知らなかったのだ!

調べてみたら
鳥は羽繕いをして身体の油でコーティングするため撥水効果が凄い、そもそも羽根は撥水できるような構造をしていると書いてあった
マリオカートをやってたんだけど、全然勝てなかった…
2022年2月22日(火)のRT数:12,917
近所のゲーム好きな奥さんに「今日会社が休みだったから昼にずっとオンラインでマリオカートをやってたんだけど、全然勝てなかった…」って愚痴ったら「平日の真っ昼間にマリカやってるような人間に勝とうと思うほうが間違い」と言われた。
— 深爪@新刊「親になってもわからない」好評発売中 (@fukazume_taro) February 21, 2022

個人的には一番レベルが高いのは夕方だと思うのだ
ゲーム好きは深夜までやるから昼間はまだ寝てるのだ

Switchは持ってないからどういう環境かわからないのよね
買ってみてやってみようかしら
スーパーで見切り品の豆腐が1兆28円だったから即買い
2022年2月22日(火)のRT数:12,222
スーパーで見切り品の豆腐が1兆28円だったから即買い
— えるど (@power_owm) February 21, 2022

こういう誤字脱字シリーズは大好きなのだ!
でもスマホがずっと震えっぱなしで地獄だと思うのだ

ちょっと目を話してるうちにバズってたら大変でしょうね
すぐにバッテリー無くなりそう
「アレクサ!!お兄ちゃんをこらしめて!!」
2022年2月22日(火)のRT数:12,207
兄とケンカした小1次女が「アレクサ!!お兄ちゃんをこらしめて!!」と依頼している。アレクサも困るだろ。
— スケミキ (@mi_ki_su_ke) February 21, 2022

こらしめる方法なんて簡単なのだ
好きなおかずを勝手に食べしまうのだ

ちなみに「OKグーグル、お兄ちゃんをこらしめて」と
グーグルフォンに試してみたら「わかりません」と返答された
散歩してくる
2022年2月22日(火)のRT数:5,845
散歩してくる pic.twitter.com/q4bI14cmhp
— 成績伸び太 (@meso5858) February 21, 2022

英語は嫌いだけどわんちゃんとお散歩は楽しいのだ

調べてみたら英単語ターゲット1900は1984年に発刊
大ベストセラーになっている、けどよく古本屋で新品を見る気がする
そんなとこ行かないで普通の海外に行きなよ!
2022年2月22日(火)のRT数:5,340
よく「そんなとこ行かないで普通の海外に行きなよ!」と言われますが、「普通の海外」と「そんなとこ」を大まかに分類した結果こんな感じになります pic.twitter.com/nlegl4hLcg
— Sho (5G) (@doga) February 22, 2022

言いたいことはすっごくわかるのだ
海外旅行と言えば、大体ここらへんのイメージなのだ

このイメージ、どこから出てきたのかしら…
昔の日本航空で行けたばしよとかそういう感じなのかしら
コメント